OUTLINE

沿革・施設概要

沿革

1989/6/28
滋賀医科大学に分子神経生物学研究センター設立
神経形態学部門(木村宏教授)開設
1991/1/1
神経化学部門(花井一光助教授)開設
1992/6/25
分子神経生物学研究センター竣工
1993/4/1
生体機能学部門(犬伏俊郎教授)開設
1999/4/1
分子神経科学研究センター設立 (分子神経生物学研究センターの改組) 5研究部門開設
2004/4/1
代謝情報制御部門がMR医学総合研究センターとして分離独立し4部門化
2009/4/1
神経難病研究推進機構・分子神経科学研究センター5研究分野として改組 センター長​木村宏教授
2010/4/1
センター長​遠山育夫教授
2011/6/1
神経難病再生学分野を認知症研究分野に改変
2014/4/1
MR医学総合研究センターを合併し、MR医学研究分野を設立
2014/6/1
MR医学研究分野に森川茂廣教授が就任(兼任)
2014/6/1
MR医学研究分野に森川茂廣教授が就任(兼任)
2014/11/1
認知症研究分野に西村正樹教授が就任
2016/4/4
神経難病研究センターに改組し、基礎研究ユニット、橋渡し研究ユニット、臨床研究ユニットを設置
2016/7/1
臨床研究ユニット・神経内科学部門に漆谷真教授が就任
2020/4/1
遠山育夫センター長が、理事・副学長に就任し、西村正樹教授がセンター長に就任
2022/4/1
漆谷真教授がセンター長に就任
2022/5/1
橋渡し研究ユニット・神経診断治療学部門に石垣診祐教授が就任